ポジティブで行こう♪

なんかネコってエエよねっ♪ ライフハック / ワークライフバランス / 仕事術・働き方 / 日常・非日常 / 大人の時間 / 1974年生 / B型 / 中間管理職 / 猫 / ねこ / ネコ / お酒 / Jack Daniel's Black Old No.7 好き ※当ブログでは、アフィリエイト・Google AdSenseによる公告を掲載しております。

音楽で夏を乗り切ろう(^^♪

暑いです(▼-▼怒)

🎧 夏が近づくと、つい思い出すあの曲たち

なんとなく暑くなってくると、昔聴いてた曲を思い出します。

90年代のあの頃、私、アリゾナの乾いた風の中で、Big Mountainの「Baby, I Love Your Way」が流れていて、なんかすごく心がほどけた気がしたんだよねぇ。

あの甘くてゆるいギターのメロディーは、夏の夕暮れみたいに優しくて、疲れた気持ちをふわっと包んでくれた。

UB40の「Kingston Town」も忘れられない。
夜の静かな時間にちびちび飲みながら、ちょっと切ない気分を抱えて聴いたり……。

そうそう、Inner Circleの「Sweat」はまるで夏のパーティーのテーマ曲みたいでした。
歌詞の意味なんてよくわからなくても、みんなで一緒に「a La La La La Long(^^♪」って歌って、汗かいて、笑いあってました。

Ace of Baseの「All That She Wants」やChumbawambaの「Tubthumping」も、あの頃の夏を思い出すときには欠かせないです。

あと、強烈に印象に残ったのは、Soul Asylumの「Runaway Train」……まさにあの時の自分だったのかもしれません。

あの頃聴いてた曲たちを今また聴くと、
「ああ、そうだったなあ」って、今でも鮮明な映像として脳裏に浮かんできます。
でも、同じ曲なのに、その時の自分と今の自分が違うからかな、また違った景色が見えるのも不思議な感じです。

そしてふと思うんだよね。
今、若い人たちはどんな音楽を聴いてるんだろう?
彼らの夏の風景に、どんな曲が流れているんだろう?

でも、きっとどんな時代でも、音楽はみんなの心に寄り添ってくれるもんですよねっ♪

さて、夏はもうすぐそこ……というかすでに来てる。
あなたのイヤホンに、あの頃の曲を混ぜてみてほしいかな、そして、新しい曲も探してみたいですよね!

ありきたりかもしれないけど……No music, no life.
夏の暑さも、悩みも、楽しさも、音楽聴きながら乗り切っていきましょう!?

 
ちなみに、私、TUBEもめちゃくちゃ聴いてました。みんなでカラオケで歌った思い出も青春の1ページです(笑)。
日本の夏ソング代表も、大切な“夏の音”です……今回は、なんとなく、ちょっと(洋楽ですねぇ~)気取ってみちゃいました。

 

 

Baby I Love Your Way - Big Mountain
www.youtube.com

Kingston Town - UB40
www.youtube.com

Sweet - Inner Cicle
www.youtube.com

All That She Wants - Ace of Base
www.youtube.com

Tubthumping - Chumbawamba
www.youtube.com

Runaway Train - Soul Asylum

www.youtube.com