ポジティブで行こう♪

なんかネコってエエよねっ♪ ライフハック / ワークライフバランス / 仕事術・働き方 / 日常・非日常 / 大人の時間 / 1974年生 / B型 / 中間管理職 / 猫 / ねこ / ネコ / お酒 / Jack Daniel's Black Old No.7 好き

仕事もプライベートも充実させるために...手帳を使いましょう。

私、桜が咲いているのを見かけると、あぁ今年も無事に新年度を迎えたんだなぁって思っちゃいます。

春はあけぼの…春眠暁を覚えずでございます。

最近の春は本当に一瞬で過ぎ去っていく感じがしています。
桜が咲いて、散るくらいまでが春です。
ちょっと前までまだまだ肌寒くて冬に逆戻りかぁって思ってたら、気が付けば、すぐに夏がやってくるって感じです。

桜...儚いです。
最近の春も...なんか儚いです。

そんな春ですが、みなさんの春、どうですか?
素敵な新年度を迎えることができましたでしょうか?

今期の勝負はすでに始まっているのです。
みなさんは、どのように計画を立てたり、進捗状況の管理を行われているのでしょうか?

私、自己の管理については「Notion」というサービスを利用しています。
現時点ではチームみんなでの活用というわけではなく、私個人を管理(サポート)するために利用している感じです。
チームで活用しているものでいうなれば、社内のサーバーと「Google」のサービスになります。
「Office 365」が会社としてはメインのようですが、エクセルやメールを利用しているだけといった点にとどまっています。
あと、ChatGTPに始まったAI機能ですが、つたないプログラム知識程度しかなくても、やりたい内容を説明すると誰でも簡単にプログラムが組み込めちゃうのが素敵すぎますよね。
ただし、私自身の理解が追い付いていないので作って運用は出来るものの、メンテナンス出来ないし、変更したい箇所があとから出てきても...直せなかったりするのがたまにきずなんだよなぁ
なんといますか、手帳だけで管理していた時代と比べれば便利な世の中になっているんでしょうね...ただ...私、ときどき便利過ぎて不便を感じることがあります...(T_T;)
就業時間外にかかってくる電話(スマホ)...メールやラインを開くと「明日までに確認しておいてください」といった内容...ひどい場合は「今、調べて連絡ください」とか???

さて、いろいろ言ってはみましたが、新年度が始まっていますし、新社会人もたくさん誕生しましたよね!

仕事に関しては、ひとりで完結しないことが多いので、デジタル化して共有できるものを使用していますが、それでも自分の為に手帳ってばかかせないアイテムだなって感じています。

原点回帰なのです。
「手帳」を活用するべきです(手帳は文句を言いませんし、何も要求してきません、持ち主の自由です♪)
さらに言うならば「お気に入りの手帳」を持つべきなのです。

ビジネスパーソンにとって、時間は最も貴重な資源の一つなのです。

限られた時間を有効活用し、仕事もプライベートも充実させるためには、効率的な時間管理とタスク管理が不可欠です。

そして、そのための最強ツールとなるのが「手帳」なのです!?

 

原点回帰「手帳を使おう!」

手帳を持つべき理由:

1.書く行為自体がボケ予防に効果的です。

2.手を使いアウトプットしつつ、視認でインプットするので、覚えやすくなります。

3.いろいろ書いていくことで、アイデアが思いつきますし、どんどん膨らみます。

4.自分にあったものを求めるようになりますので、改善・最適化とでもいうのでしょうか?いろいろなことを考えちゃうようになります。

5.まぁ、昔からあるのに廃れていない...手を変え品を変えいろんな形で存在しています...きっと何かしらいいんじゃないかなっ?

 

手帳の使用を習慣化する方法:

手帳を使ったことがないという人...続けれるかどうか不安だという人...大丈夫です。
下記のことを実践してみてください。
とりあえあず3カ月続けてみてください。

1.なんでも良いので毎日使ってみるようにしてください。

Todoリスト用紙でもいいし、日報なのか?日記なのか?どっちみたいなのでもよいです。
なにかしら毎日、手帳を開いて書き込んでみてください。
落書きでもOKです。
自分が考えた最高に洒落ているサインの練習用につかってもOKでございます。
要するに子供の時に持っていた「自由帳」のように思って使ってみてください。
黒歴史手帳になる可能性がありますが..最終的に捨ててしまえば問題ナッシングです♪

2.枕の下に入れて寝てください。

愛着の度合いが半端なくあがります。
※夢見が悪くなったらごめんなさい。

3.すこしづつ大事な内容をまぜてみてください。

手帳での管理に入るための練習です。

以上3ステップです。

ここまでくれば、習慣化している可能性が大きいですし、書くこと自体を楽しめるようになっているかもしれません。


目的に合った手帳を選ぼう:

自分の仕事内容やライフスタイルに合った手帳を選ぶことが重要です。

スケジュール管理を重視するなら、週間バーチカルタイプがおすすめです。
タスク管理を重視するなら、ToDoリスト付きの手帳がおすすめだし、メモやアイデアを書き出すことが多いなら、フリースペースが多い手帳がおすすめです。

それでは、ビジネスパーソン向けに、仕事もプライベートも充実させるための最強の手帳をご紹介していきますね。
 

1つ目:KOKUYOの「ジブン手帳Biz」

初心者~上級者まで幅広く使える手帳です。

サイズ2種類:A5スリム(H217xW138mm) / miniB6スリム(H190xW120mm)
Color3種類:マットブラック / マットネイビー / ライトベージュ
開始時期:1月版 /4月版

4月版だと年度区切りなのでビジネスパーソン向けって感じがするよねっ!?
サッと出してサラサラって記入できるしパッと内容を確認...スマートでお洒落でイケてるビジネスパーソンに見えること間違いなしです。

そして「Biz」を名前に冠しているだけあって、ビジネスパーソン向けな内容で構成されています。
充実した「スケジュール」ページはもちろんですが、他に「今年の夢/目標」「お金の計画」「約束したことリスト」などの、ついつい日常に流されがちな内容を書き留めておけるし、ふとしたタイミングで見返す時ありますので、あぁこれ役立つなぁ!って実感するページが、本当に素敵です。

さらに「ジブン手帳Biz」向けに、いろいろなところから専用カバーが販売されています。
中身は毎年入れ替えて使えます♪
ちなみに...手帳が4冊くらい買えるような高級カバーもあります。
※最初についてあるカバー...悪くはないですが..シンプルなんだけども...手帳自体に愛着がわいてくる頃には...カバーがどうしようもなくダサく感じてしまいます。

 

2つ目:NOLTY(能率手帳)「NOLTYビジネスベーシックダイアリー」

手帳の使い方が上手になります。しかも、PDCAサイクルも身に付きます。

サイズ:A5
Color2種類:青 / キャメル
開始時期:1月始まり / 4月始まり

基本の基がつまっていて、随所に工夫が織り込まれていて使いやすいですし、手帳と共に成長出来る仕組みになっています。
まず、メインとなるスケジュールページが方眼になっていますので、整理がしやすいです。
そして、見開きで1週間のPDCAサイクルを活用したページ構成になっていますので、スケジュールを管理しつつ目標達成や課題解決能力が成長します!?
※ただし、PDCA部分をもっと活用したいってなると、この手帳だと、小っちゃいです。
手帳の使用方法から活用術まで、いろいろと学べる手帳なので、初めての手帳としては、かなりオススメだと思います。

あと、NOLTYの手帳に使われている用紙なのですが、書き心地の良い紙が使われているのも素敵な特徴だと思っています(これに関しては、かなり個人的な意見です)

 

3つ目:ミドリ「MDノート ダイアリー 薄型」

サイズ:A5 / A4変形判
Color:クリームっぽい白
開始時期:1月始まり

「管理する為の手帳ではない...」
カレンダー+マンスリースケジュールです。
あとは、全部方眼メモページ...だけです。
どのメーカーも用紙にはこだわりがありますが「MD PAPER PRODUCTS」にも、なみなみならぬこだわりが詰め込まれています。
スケジュール帳???というよりも「...最高な自由帳」なんじゃないでしょうか!?

これだと、100均のノート(方眼用紙)でもOKなんじゃないかって気がするかもしれません...最近のは用紙にもこだわっているみたいですし、書いてても特に不満は何もありません。
ただ、使い勝手は同じなのかもしれませんが「書く」「描く」...「カク」っていうことへのこだわりが、実際に書いてみれば分かると思います。

 

まとめ:

他にもいろいろありますが、どれもそれなりに良い値段します。

正直、最初は100均のノートとかで十分だと思ってもいます...ですが、毎日使うものだし、自分への投資の意味も込めて、せっかくなので良いものを使ってみましょう。

少なくとも、思っているだけ...口にしてみただけ...では、ダメですよ。
行動しないとです。
少なくとも、手帳への記入は、何かをするための行動です。
もちろん切っ掛けに過ぎないかもしれませんが、行動する為の行動です。

想像や想いを書き出しましょう。

計画を立てましょう。

どうなっているのか確認していきましょう。

そのための最強ツール「手帳」の紹介でした!?

それでは、みなさま「Happy planning and embrace the journey!」

 

 

nekoandosake.hatenablog.com

 

nekoandosake.hatenablog.com

 

nekoandosake.hatenablog.com