ポジティブで行こう♪

なんかネコってエエよねっ♪ ライフハック / ワークライフバランス / 仕事術・働き方 / 日常・非日常 / 大人の時間 / 1974年生 / B型 / 中間管理職 / 猫 / ねこ / ネコ / お酒 / Jack Daniel's Black Old No.7 好き

5働2休 ~5日しっかり仕事を頑張ると週末はとても楽しい~

ワークライフバランス」は、仕事とプライベートの生活をバランスよく調和させること


つまり、仕事に専念する一方で、個人の時間や家族との時間を大切にし、自分自身の心身の健康と維持し、幸せを目指すことを意味しており、ワークライフバランスを実現することで、ストレスを軽減し、充実した生活を送ることができるとされているとあります。

令和になって久しく、完全週休二日制になってそれなりに経ちました。

さらには有給休暇を消費しましょう!って機運が高まっています。

嬉しい反面、短時間で仕事を済ませましょうとか、高効率化を実現しましょうとか、必ず結果にコミットしてくださいとか、要求事項が「時間の使い方」ではなく「頭の使い方」で実現させないといけなくなってきていますので、なんとも頭の痛いところでもあります。

ちなみに私の1週間です。
 月 予定確認
 火 仕事する
 水 打ち合わせ
 木 仕事する
 金 翌週の準備
 土 好きなコトする ←本読むか(ココ最近は)ブログを書いてる、時々仕事…
 日 家族と楽しむ
仕事の部分はちょっと大雑把ですがだいたいこんな感じです。

完全週休二日とはいえ土曜日に仕事を持ち帰ったりもですが、平日の残業や、企画や資料作成を家でおこなってたりはまだまだありますね~
ワークライフバランスという言葉は、20年以上も前からいわれていましたが、上司や経営者が昭和の高度成長期の考え方のままであれば、血反吐はくほど頑張ってそれで成果をしぼりだせとう考え方の元で仕事をなさっていると、そもそもバランスって何?ってなります。

私も、そんな時代の端っこで仕事をしてきた1人です。

時代は変わったんですよという若い世代の人や、意識の高い人や裕福(心や金銭的に)な人達以外には、あんまり浸透していないことばのような気がします「ワークライフバランス」...。

そして、若い世代や意識の高い人、裕福な人々は、自らの幸福と健康を重視し、ワークライフバランスを実現することを意識して実践してると思います。

私自身の意識が高いわけではないですが、やっぱり楽しく生きる為には「働き方」というのは無視できない要素です。 一生のうちで仕事している期間は長いし一番精力的に物事をこなせる時期ですからね。

ワークライフバランスを意識していくべしだと考えていますし、今まさに学んでいってるところです。

ワークライフバランスに関する研究

さまざまな分野の学者や研究者によって行われています。 社会学、心理学、経済学、組織学、労働学などさまざまな学問分野から研究が行われています。

大学や研究機関:多くの大学や研究機関が社会学や経済学、心理学の学部や研究所でワークライフバランスに関する研究を行っており、これらの研究機関は、調査や統計データを活用し、ワークライフバランスの実態や影響を分析しています。

政府機関:厚生労働省などの政府機関もワークライフバランスに関する調査や政策研究を行っていますし、労働時間や休暇制度の調査、ワークライフバランスを推進するための法律や政策の策定などが行われています。

国際機関:国際労働機関(ILO)や経済協力開発機構OECD)などの国際機関もワークライフバランスに関する研究を行っており、国際比較データやベストプラクティスの共有などが行われています。

企業:一部の企業では、従業員のワークライフバランスに関するアンケートや調査を行い、働きやすい環境づくりを進める取り組みが行われていたりするといわれています。

これらの研究によって、ワークライフバランスの重要性や効果、具体的な実現方法などが明らかにされてきてます。 そして、さまざまな研究結果をもとに、社会全体でワークライフバランスを改善するための取り組みが進められています。

ワークライフバランスを実現する方法 (優しい感じで説明していたのがありましたので紹介しますね)

  1. スケジュールの管理: まず、スケジュールを立ててみましょう。 仕事や学校の予定、家族や友人との予定を把握して、どんな忙しい日になるかを知ることが重要です。
  2. 優先順位の設定: 次に、大切なことを優先して行動しましょう。 仕事や学校の勉強は大切ですが、休息や家族との時間も同じくらい大切です。 自分にとって何が一番大切かを考えて、バランスを取りましょう。
  3. 休息とリラックスの時間を大切にする: 忙しい日々でも、休息とリラックスの時間を忘れずに確保しましょう。 ゆっくり休むことで体と心がリフレッシュされ、元気になります。
  4. コミュニケーションを大切にする: 家族や友人とのコミュニケーションを大切にしましょう。 お互いの気持ちを理解し合い、助け合うことで、心のバランスを保つことができます。
  5. スマートフォンや余暇の時間をコントロールする: 楽しいけれど時間を忘れてしまうことがあるスマートフォンやゲームも、適度に使うようにしましょう。 他の楽しいことや大切なこともあるので、バランスを考えながら楽しんでください。 (あと、お酒の飲み過ぎとか要注意ですよ!by key-_-bou)
  6. 自分のペースで進める: 何よりも大切なのは、自分自身のペースで進むことです。 無理をせず、焦らず、自分が心地よく過ごせるように工夫してみてください。 ただし、ココが頑張り時って時はベストを尽くしましょうね!

ワークライフバランスは一度に完璧に実現することが難しいかもしれませんが、少しずつ工夫して取り組むことで、充実した日々を送ることができます。

文章で見てみると、それほど難しい事を言っているようには見えませんねぇ~楽勝ですっ♪ 実際には「言うは易し行うは難し」意識しないと出来ない事ばかりなので、意識的に行動していかないとなかなか実現しないかもですね。

ワークライフバランスを意識することで、笑顔が増えて、心も体もハッピーになれる可能性が高いです。 ワークライフバランス ≒ ハッピーバランスライフを送りたいものです。 少しずつ工夫して「楽しい」を忘れずに頑張っていきましょう!
みんなのハッピーな笑顔が見たいな~♪ なんつって。

もっと本格的に知りたい、学びたい人向けに「おすすめ本」を紹介

週40時間の自由をつくる 超時間術 著者:メンタリストDaiGo
「1日の時間が足りない!」と悩んでいる人に向けて、Daigoさんらしく心理学の観点から時間術について解説している1冊です。

 

なぜ、あの部門は「残業なし」で「好成績」なのか? 6時に帰る チーム術 著者:小室淑恵
株式会社ワークライフバランス社長で、女性実業家の小室淑恵さんが書かれた本です。 もうタイトルからして、とっても気になるでしょ?

 

自分の時間を取り戻そう -ゆとりも成功も手に入れられるたった1つの考え方- 著者:ちきりん
超人気ブロガーが生産性の重要性と上げ方を多数の事例とともに解説しています。
他著書に「ゆるく考えよう…」「未来の働き方を考えよう…」とかとか、考え方が柔らかくなります。